fitbit(フィットビット) charge2レビュー!1年着用してみた感想をレポート!
2年ほど前に購入し、今も愛用しているfitbit charge2。思った以上に自分のモチベーション持続に役立っています。
見た目もおしゃれでかわいいし、自分のアクティビティに気を遣うようにもなりました。
今日はそんなFitbitについてご紹介しようと思います。
Contents
fitbit(フィットビット) charge2購入のキッカケは産後の運動管理
私は1人目を産むまでに18キロも増量してしまい、産後も体重が全然元に戻りませんでした。

そんなときに、モチベーション上げるためのツールをネットで調べてたどり着いたのがfitbit charge2です。
お値段が数万円と時計にしては少し高めだったので、夫に誕生日プレゼントとしておねだり。
快くプレゼントしてくれました。
それからかれこれ1、2年経った今も毎日忘れずに身につけています。

時計の機能以外にもたくさんの機能が
Fitbitには時計の機能以外にも、たくさんの機能が備わっています。
歩数のカウント
みなさんは、毎日何歩あるいていますか?歩数計は「万歩計」ともいいますが、1日に1万歩も歩いている自信ありますか?
これをつけてみてわかったのですが、私は毎日4000歩くらいしか歩いていませんでした。
歩数のカウントを参考に、足りない歩数を補うために活躍します。

心拍数の計測
ネットのみんながあるといいと言っていた「心拍数」。確かにこれがあるといろいろと便利です。
有酸素運動をすると、心拍数が上がって脂肪が燃焼します。有酸素運動をして心拍数が上がってくると、fitbitが自動で記録してくれます。
30分を毎日の目標に設定していますが、この週は土曜日に50分ほどエアロビをしたので有酸素運動として記録されています。
月曜日も25分ほど有酸素運動をしたようです。この日は子供連れで外出したので、おそらくウォーキングだとおもいます。
スポーツの計測(ランニング・ウォーキング等の自動判別)
おそらく「心拍数」と「歩数」と「GPS」をもとに割り出してると思います。
きちんと私の「エアロビ」と「ウォーキング」のデータの区別がされていますね。
まああんまり見返すことありませんけど、記録として残るので便利ですね。
連動させているスマホの着信おしらせ
携帯電話をポケットやカバンの中に入れて着信に気が付かないことありませんか?
そんな時にfitbitは無音バイブレーション機能でブルってお知らせ。
腕に着けていれば、気が付かないなんてこと・・・

無音アラーム機能 など
「目覚ましかけたいんだけど、隣で寝ている子供は起こしたくない」っていうときに便利です。
あと私は「スマホの電磁波は体に有害」を信じるタイプなので、スマホは離れたところで充電しています。
そこでアラームが鳴ると、止めるのに遠いのでこの機能が活躍します。
そして腕に着けていれば、かならず気が付・・・


バンドは交換可能。好みのバンドで気分UP!
デフォルトでついてくるバンドがただの黒いバンドなのですが、それを会社に着けていくとなんともスポーティーになってしまいます。
私の会社は私服OKなのですが、ドレスコードが「オフィスカジュアル」になっているため、このファッションに黒のバンドは似合いません。
そこで、このバンドを交換してしまいます。家電量販店ではそんなおしゃれなバンドはまず売ってないので、amazonなどで購入すると良いですよ。
おしゃれな先輩がつけているアクセサリーを参考にしたり雑誌で流行をチェックしたりして、ピンクゴールドのステンレス製のバンドに付け替えることにしました。
届いてみたら、結構期待通りの色でした。
バンド調整や取り付けが簡単にできるキットがついていたので、時計屋さんに持ち込む必要もなく好きな長さに調整することができました。
かわいいくてとてもお気に入りです。
これでオフィスカジュアルにもぴったり!なんかわからないけど、つけてるだけでおしゃれに見えます。
睡眠記録もとれる!極めれば質の良い睡眠につながるかも?
fitbitは寝る時もつけていると睡眠の記録もとってくれます。
「目覚めた状態」「レム睡眠」「浅い睡眠」「深い睡眠」の区別をしてくれます。
自分と同年齢・性別の平均が見られるので、比較してみると面白いです。
どうやら私は平均的なゾーンで睡眠ができているようですね。
ここが乱れていたら、寝る時間や日中の運動などを調整すれば質の良い睡眠につながるかもしれません。
バンドを金属に交換すると重たくなりますが、寝てるときに気にならないのであれば毎日つけて睡眠記録を取ってみてください。
充電は長持ち。5日程度は充電しなくてもOK
私はいつもお風呂に入る直前までつけていて、お風呂に入っている間に洗面所で充電しています。
バッテリーも長持ちで、5日くらいは持つみたいです。
以前4日間の旅行をした時に充電器を持っていくのを忘れてしまい充電ができませんでしたが、それでも半分くらいまでしか減っていませんでした。
とても長持ちですね。
防水加工もばっちり。少しくらいなら水につけても壊れない
防水加工は、汗や雨よけのための防滴加工がしてあります。完全防水加工ではないのでお風呂やプールでの使用は控えたほうが良いです。
しかし、この前温泉に行ったときに間違えて時計と入浴してしまったことがありましたが、それでもいまだに壊れることなく動いています。
また、毎日湿気がこもりやすい脱衣所で充電していますが、今まで不具合があったことはありません。
使ってみて不便に思ったところ
不便なところっていうのがあんまりないのですが、しいて言うなら・・・
腕を上げる角度によっては、画面が表示がされないときがある
液晶パネルは常時真っ暗なため、時計や歩数を確認したいときは「本体の左についているボタンを押す」か「腕を上げる」必要があります。
寝転がっているときや、変な角度から腕を上げると画面が表示されないことがあります。
そうなるとたまに、タイミングが合わなくなって一人コントみたいになります。(うで上げて、下げて、上げ・・(あっ、ついた、消え)、下げ
そうなると、もうあきらめてボタンを押したほうが早いんですが、そこでも一人コントみたいになるときがあります。

夜中も身に着けているとき、液晶がつくとまぶしい
寝る前に寝返りを打ったりしていると液晶がつくときがあるんですが、真っ暗闇でで液晶がつくとまぶしいです。
とはいっても寝ているので、1週間に数回あるか、ないかくらいの頻度です。
現れたら超レア。ミニゲーム「fitbit FLIGHT」ができる!
私も過去に1回だけみることができたのですが、fitbitでミニゲームが現れるときがあるんです。
それを見た日、たまたまfitbitのボタンをポチポチ押してたんですよね。
すると見慣れない「fitbit FLIGHT」という項目が突然現れて、いきなりゲームが始まりました。
今まで見たのもその1回きりで全然写真を撮ってもいなかったので説明が難しいですが、人間を操作してジャンプしながら障害物をよけるゲームだったと思います。
ボタンを押して遊ぶゲームなのですが、その日は疲れていたので得点を稼ぐことができず、翌日じっくりやろーと思ってねたのですが、翌日みてみたら出ないんです!
あれは夢だったのかなんだったのか気になって調べたところ、毎日のゴールを達成すると現れるミニゲームなんだそうです。
通りで疲れていて遊べなかったわけですね。
fitbit(フィットビット) charge2レビューまとめ
購入してから1年以上たつ今も毎日身に着けています。
歩数を参考に「今日はたくさん運動したな」とか「もう少し歩かないとな」なんて思ったりします。
高い買い物ですが、買ってもらってよかったと思います。
皆さんもぜひ、fitbitを手に入れてアクティブな毎日をすごしてみてくださいね!